昨日は雪が降る寒い日でしたが、今日は良いお天気です。
夕日は18:00頃沈みました。
夕日ヶ浦の夕日は綺麗ですよね~!
【旬の逸品】この春は丹後産のワカメのしゃぶしゃぶ!
京丹後の旬の逸品で3月20日よりワカメ漁が解禁となります。
当館ではワカメと桜鯛のしゃぶしゃぶを4月からご用意いたします。
生ワカメをサッと湯にくぐらせるときれいな緑色になります。
磯の香りとコリコリした食感が美味しいですよ。
ミネラルたっぷりの海の野菜=ワカメをお楽しみくださいませ。
【食べ納め】松葉ガニ漁もあとわずか!
あまから手帳2月号でご紹介して頂いた「当館オリジナル蒸しがに鍋」!!
こんな濃厚で美味しい味噌を食べたのは初めてだと喜んでいただいています。
その理由は蒸すことにより水っぽくならずプリプリで甘みがますのです。
松葉ガニ漁は3月20日で今シーズンの終わりとなります。
食べ納めをしませんか?お待ち致しています。
【本日の夕日】夕日ヶ浦の夕日!
良いお天気の夕日ヶ浦でした。
今日の夕日は眩しかったー。
随分と海に近づいてきました。
もうすぐ海に沈む夕日を見ることができます。
楽しみです(^^♪
【旬の食材】丹後は海の野菜が豊富!
丹後では今が旬の「じんば」を佃煮にしました。
温かいご飯にのせて食べると磯の香りがして美味しいです。
海藻は低カロリーでミネラル豊富なため美肌やダイエットに効果があると言われてますが、
これからはワカメも獲れ始めます。
ワカメのしゃぶしゃぶが美味しいですね。
【本日の夕日】夕日ヶ浦の夕映え
今日は春が来たようなお天気でした。
夕日の位置は海に近づいてきましたよ~!
夕日も夕映えも綺麗で、お客様に喜んでいただきました(^^♪
【旬の逸品】旬の蛍烏賊と岩海苔!
「蛍烏賊」が獲れ始めました。ホタルイカが獲れだすと春が近づいて来たなぁ~と感じますが、
魚介の獲れる物によって季節を感じれるっていいですよね。
今は「岩海苔」や「ハバ」という海藻が獲れていて炊込み御飯や明日の節分には
地海苔で巻きずしを巻くと美味しいです。
丹後はいろんな海藻がたくさん獲れます。ミネラルたっぷりの海の野菜は身体に優しくてヘルシーですね。
当館では明日の節分には地海苔で巻いた巻きずしをご用意いたします。
【本日の夕日】いいお天気になりました!
今日は良いお天気ですが空気が冷たい夕日ヶ浦です。
流石、冬の日本海!白波がたってそれにお日様がさして海はキラキラしています。
【あまから手帳】人気の蒸しがに鍋!
この度、ご縁があって「あまから手帖2月号」に掲載いただきました。
お客様に人気の当館オリジナルの蒸しがに鍋を紹介して頂いています。
皆さん是非ご覧くださいませ。
【本日の海】良いお天気の夕日ヶ浦です!
今日の夕日ヶ浦はこの時期に珍しく波もなくお天気です。
今年はカニ漁の制限があり2月で漁が終わりになるかと心配していましたが
例年通り3月20日まで漁出来てホッとしています。
また今年は雪も降らずお客様に安心してお越しいただくことができて嬉しいです。
1月中旬となりカニ漁期も後2か月となって参りました。
今シーズンの食べ納めをしませんか。お待ち致しています。
夕日も綺麗でした。