【旬の食材】丹後産岩ガキの出荷が始まりました

4月14日より丹後産の岩ガキの出荷が始まりました。
丹後の岩ガキは今から夏にかけてが旬となりこの時期しか味わう事が出来ません。
特に丹後産育成岩ガキは、河川から供給される栄養素をとりいれて育った豊かな植物プランクトンを
食べて大きく育ちます。
また身も大きく味も濃厚となります。
海のミルクといわれる栄養たっぷりの岩ガキをご賞味くださいませ(^^♪

【お得情報】京都府民の方にお得な情報

毎日いいお天気の夕日ヶ浦です!今日の夕日です。

夕日がキレイな夕日ヶ浦にお出かけしませんか?

京都府民の方にお得な京都魅力再発見旅プロジェクトが4月28日で終わりとなります。

この機会に京丹後の旬を味わってください。

【夕日】ビーチブランコゆらりと夕日!

毎日いいお天気🌞夕日がきれいで、お客様に喜んでいただいています。
この夕日は4月11日浜辺で撮ってきました。
平日なので「ビーチブランコゆらり」も混んでなくてイイですね。
お天気のいい日は夕日ヶ浦にお出かけくださいませ。

爽やかな浜風を感じながら
寄せては返す波の音を聞きながら
ゆっくりとした時間を浜辺でお過ごしください。

【旬の食材】美味しい海老がいっぱい!

今は底引き船がいろんな海老🦐を獲ってくるので海老好きの方には嬉しい時期ですね❤

鬼海老と桜海老と牡丹海老を仕入れてきました。

海老づくしプランでご用意致します。

プリプリの海老はお造りや焼いて食べると美味しいです。

【観光情報】夕日ヶ浦木津温泉駅の桜が満開!

こちらは京丹後市「夕日ヶ浦木津温泉駅」です。
駅の構内は桜が満開で見頃です。
ここは構内に足湯「しらさぎの湯」があり足湯をしながらお花見もいいですね🌸🌸🌸
またこの春からは「丹後あおまつ号」が京丹後市内を走るようになりました。
電車に揺られながら、お花見をしながら、ゆっくりのんびりの旅をお楽しみ下さい。

【本日の夕日】桃の花が満開です

先日いただいた桃の花が満開となりました🌸🌸🌸

ここ夕日が浦から久美浜にかけて果樹園が多く農家の方より桃を剪定したからと言って蕾の枝を頂きました。

ありがとうございます。

玄関にてお客様のお越しをお待ち致しています🙇ピンクが可愛いですよ🎶

今日は霞んだ空にオレンジ色の夕日が雲から見え隠れして幻想的でした。

こんな夕日も素敵ですね。

【旬の食材】桜鯛とワカメのしゃぶしゃぶ!

春のお料理をご案内いたします。

今が旬の真鯛は色も鮮やかな桜色で、この時期の鯛は桜鯛ともいいます。

また3月末よりワカメ漁も解禁となり、4月からは桜鯛とワカメのしゃぶしゃぶでご用意致します。

ピチピチでコラーゲンたっぷりの鯛と、ミネラルたっぷりの海の野菜=ワカメで身体の中から美しくしましょう。


【旬の食材】干し物作り!

先日「のど黒」と今日は「ハタハタ」を仕入れてきて干しました。

どちらも夕日ヶ浦の海水で作る【翁の塩】を使って美味しくなぁ~れ❣

「オンラインショップ」で販売致します。

【京都府民限定】きょうと魅力再発見旅プロジェクトの延長!

「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」が4月28日まで延長となりました。

京都府民による京都府内の宿泊・旅行が対象となります。

4月からはのど黒、紅ズワイガニ、天然とらふぐ、地海老づくしのプラン等美味しい海の幸が満喫できます。

海を見ながらゆっくりのんびりしませんか。

お待ち致しています。