今は底引き船がいろんな海老🦐を獲ってくるので海老好きの方には嬉しい時期ですね❤
鬼海老と桜海老と牡丹海老を仕入れてきました。
海老づくしプランでご用意致します。
プリプリの海老はお造りや焼いて食べると美味しいです。
今は底引き船がいろんな海老🦐を獲ってくるので海老好きの方には嬉しい時期ですね❤
鬼海老と桜海老と牡丹海老を仕入れてきました。
海老づくしプランでご用意致します。
プリプリの海老はお造りや焼いて食べると美味しいです。
こちらは京丹後市「夕日ヶ浦木津温泉駅」です。
駅の構内は桜が満開で見頃です。
ここは構内に足湯「しらさぎの湯」があり足湯をしながらお花見もいいですね🌸🌸🌸
またこの春からは「丹後あおまつ号」が京丹後市内を走るようになりました。
電車に揺られながら、お花見をしながら、ゆっくりのんびりの旅をお楽しみ下さい。
先日いただいた桃の花が満開となりました🌸🌸🌸
ここ夕日が浦から久美浜にかけて果樹園が多く農家の方より桃を剪定したからと言って蕾の枝を頂きました。
ありがとうございます。
玄関にてお客様のお越しをお待ち致しています🙇ピンクが可愛いですよ🎶
今日は霞んだ空にオレンジ色の夕日が雲から見え隠れして幻想的でした。
こんな夕日も素敵ですね。
春のお料理をご案内いたします。
今が旬の真鯛は色も鮮やかな桜色で、この時期の鯛は桜鯛ともいいます。
また3月末よりワカメ漁も解禁となり、4月からは桜鯛とワカメのしゃぶしゃぶでご用意致します。
ピチピチでコラーゲンたっぷりの鯛と、ミネラルたっぷりの海の野菜=ワカメで身体の中から美しくしましょう。
先日「のど黒」と今日は「ハタハタ」を仕入れてきて干しました。
どちらも夕日ヶ浦の海水で作る【翁の塩】を使って美味しくなぁ~れ❣
「オンラインショップ」で販売致します。
今日は久しぶりに海に沈む夕日をじっくりと見ました。
茜色の夕日が海に入るときはジュ―っと音が聞こえる様~❣
ダルマ夕日も見ることができました。
18時15分過ぎに消えましたよ~😆
沈んだ後も素敵です😍
昨日は柴山港よりのど黒を仕入れたので別注にてお造りをご用意いたしました。
小ぶりですが、お客様には美味しいねぇ~❣と喜んでいただきました。
これからのど黒がたくさん獲れるシーズンに突入します!
この春のお料理はお客様に人気ののど黒を使ったプランをご用意致します。
京都府民のお得な「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」やその他の方もご利用できる
「海の京都 春のおでかけキャンペーン」を使ってお得な旅をお楽しみ下さいませ♪
4月より春のお料理プランが始まります。
特に人気の丹後の底引き網で獲れる地海老づくしプラン!
珍しい地元でしか食する事の出来ない海老を4種類食べ比べをしてみませんか?
もうすぐ海の沈む夕日が見れます。
夕日を見ながらのんびりとお過ごしくださいませ。
いつも当館を御贔屓いただき、誠にありがとうございます。
すっかりと春めいた陽気になりましたが、夕日ヶ浦の朝晩はまだ少し冷え込んでおります。
さて春の旅行をお得に楽しんでいただける「海の京都 春のおでかけキャンペーン」が始まります!
クーポンの取得方法は簡単!アンケートに答えるだけ!
当館でのご宿泊にもご利用いただけます。ぜひお得にご旅行を♪
詳細は下記をご覧ください。
https://www.uminokyoto.jp/feature/detail.php?spid=54