All posts by shinkaiso

【とり貝ご案内】特大サイズの出荷が停止になりサイズを変えてご用意いたします。

昨日お客様に食べて頂くとり貝をお部屋にお持ちしようとした
次の瞬間! 大暴れし始めてビックリでした。
いつもの特大のサイズのとり貝は出荷停止となり 
小ぶりではありますが丹後産とり貝を1人2個ご用意いたしました。
お客様は美味しいですよ~と ありがとうございました。
イカ漁の時期ですね~たくさんの漁火がとてもきれいです。
 

【旬の食材】京都ブランドのとり貝は絶品の味です!

先日より丹後産とり貝の出荷が始まり
当館でもとり貝プランをご用意しております😉
(※別注でのご用意も可能です‼︎)
昨日のとり貝プランのお客様のお料理です。
このプランには丹後産岩ガキがついています。
特大のとり貝(1個)を
お造りと炭火焼きでお召し上がりいただけます✨
肉厚で甘味のあるとり貝をぜひお楽しみくださいませ😌
京都府の全国旅行支援事業「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」が6月までご利用できます。
お得で美味しい旅をお楽しみください。

【期間限定】京都ブランド丹後産とり貝

昨日お泊りのお客様は丹後鳥貝プランでご予約頂きました。
とり貝はお造りと炭焼きで、焼くと濃厚な味で美味しいですねぇ~と
またこのプランは貝づくしで、アワビ・サザエを炭焼きで、丹後岩ガキは蒸し焼きにして
召し上がっていただきます。
丹後の「とり貝」「岩ガキ」は良質のプランクトンで育てられるため全国一のビッグサイズです。
6月までしかない期間限定のとり貝を食してみませんか?
お待ちいたしています。

【旬の食材】今が旬の丹後産岩ガキ!

4月13日より丹後産の岩ガキの出荷が始まりました。

丹後の岩ガキは今から夏にかけてが旬となりこの時期しか味わう事が出来ません。

特に丹後産育成岩ガキは、河川から供給される栄養素をとりいれて育った豊かな植

物プランクトンを食べて大きく育ちます。

また身も大きく味も濃厚となります。

海のミルクといわれる栄養たっぷりの岩ガキをご賞味くださいませ(^^♪

当館では別注料理でご用意いたします。

お電話にてお問い合わせくださいませ。

 

【旬の食材】春は桜鯛・ワカメ・フグのしゃぶしゃぶを満喫

春の風物詩のひとつである桜鯛は、桜の花咲く頃、3月~6月頃に旬を迎えます。

美しい桜色になる事からそう呼ばれています。

毎年この時期は桜鯛と地ワカメのしゃぶしゃぶを食していただきますが

今年は丹後のフグもしゃぶしゃぶで召し上がっていただきます。

今が旬のしゃぶしゃぶは美味しいですよ~お待ちしております。

【旬の食材】朝トレトレ白イカのお造りを朝食で!

定置網漁に白イカが獲れ始めました。

先日より、朝食で朝トレたての白イカをお造りでご用意しています。

もちろん活きたイカなのでゲソ付きです。

コリコリした食感と甘いイカの味が口の中に広がります。

先日のお客様はゲソが口の中にくっついてビックリ❣で大喜びでした。

6月までは朝トレイカをご用意いたします。

 ※但し毎週土曜日と第3日曜日は漁がお休みなのでその日の朝食のお造りはご用意できません。

 ※また海が荒れたりして漁のない日もありますのでご了承ください。