【食べ納め】今シーズン最後の食べ納め!

松葉ガニ漁も3月20日で終わりとなります。

当館では最終のカニを活蟹で仕入れて4月3日まで食べて頂けるよう致します。

当館オリジナルの蒸ガニ鍋は漁師の先代が試行錯誤しながらの鍋です。

生きた蟹でしか作れない鍋でお客様に人気です。

この鍋で蒸し上げるカニ味噌はトロ~りとしていて旨い!とお客様の声。。。味わってみませんか?

今シーズン最後の松葉ガニの食べ納めですよ~!

今週末の土曜日のお部屋に空きが出ました。

お客様のお越しをお待ちいたしています。

 

【旬の食材】冬の味覚!赤ナマコ

冬の味覚のひとつ「なまこ」見た目は悪いけど美味しい食材です。
これを最初に食べたのは誰でしょう?その人に感謝ですねぇ~😌❕
なまこは冬の美味しい食材の一つで、特に赤ナマコはコリコリして
ポン酢で刺身で食したり、大根おろしと合わせた酢の物が美味しいです😋
この中にさらし葱とあぶった岩のりを入れると香ばしい磯の香りがして格別の味です😍
またなまこは健康や美容に効果があるアミノ酸やコンドロイチン、タウリンなどの栄養成分が豊富です。
丹後には松葉ガニだけではなくいろんな美味しい食材があります❕ぜひお楽しみください🎵

【新プラン】松葉ガニとフグ料理を同時に食す!

お客様のお声から始めたプランです。

ふぐも蟹も同時に味わうことができます🐟🦀

一度に二倍楽しむことができて~嬉しいなぁ~とお客様の声(^^♪

内容はふぐコースの鍋を蟹鍋でご用意いたします。

当館オリジナルの蒸ガニ鍋でタグ付松葉蟹(600g位)を1人1匹召し上がっていただきます。

お客様に人気のプランです。

京都魅力再発見プロジェクト全国旅行支援が3月30日(木)チェックインまでご利用できます。
 

この機会にお得な旅をお楽しみください。

https://kyoto-tabipro.jp/2023/

【雪情報】雪と夕日を見ながらカニ料理!

昨日の京丹後市はいいお天気で、土曜日に降った雪も随分解けてきました。
こんな日は夕日もきれいですね。
このまま春が来るといいのですが、まだまだ雪は降りそうです。
この時期、京丹後へお越しの際はタイヤは冬用タイヤかタイヤチェーンをご用意くださいませ。

【観光情報】Farmおかよしさんの 「イチゴ摘み体験」が2月4日よりOpen

当館より車で15分のところにある、大人気のFarmおかよしさんの

「イチゴ摘み体験」が2月4日よりOpenします。

高設栽培ですので、大人も子供も、楽に楽しむことができます。

大粒で甘みの強いイチゴで当館ではデザートで召し上がっていただいています。

お客様に人気のイチゴです🍓

予約受付は1ヶ月前より開始致します。
 
ネットまたは電話でのご予約となります。
 
当館の孫たちも大❣大❣大~好きで2月4日が楽しみと言ってます~🍓

【旬の食材】春を告げるホタルイカ漁

今年もホタルイカのシーズンがやってきました。
地元の魚屋さんに「蛍烏賊」が出ていたのでご案内します。
 
茹でたてを食べるのも美味しいですが、酢味噌やポン酢などで食べても美味しいですね。
ホタルイカは、ビタミンAやビタミンB12やタウリンを多く含む栄養食品です。
海の幸を食べて免疫力アップしてください。
 
春の風物詩…ホタルイカはこれからが旬の海の恵みです。