【春プラン】地海老づくしに舌鼓

春は地元でしか味わえない地海老に舌鼓!
4月より春のお料理プランが始まります。
特に人気の底引き網で獲れる地海老づくしプラン!
珍しい地元でしか食する事の出来ない海老を4種類食べ比べをしてみませんか?
もうすぐ海の沈む夕日が見れます。
夕日を見ながらのんびりとお過ごしくださいませ。

【春プラン】天然わかめと桜鯛とフグのしゃぶしゃぶ

日本海の荒波で育つ天然のわかめ。
京丹後のワカメ漁が今日解禁となりました。
 
春の風物詩で京丹後ではワカメを天日干しにして板ワカメを作ります。
アツアツご飯に振りかけて食べるととても美味しいですよ~
また生わかめをさっと湯にくぐらせると鮮やかな緑色になり磯の香りとコリコリした食感が美味です。
 
4月からの春プランで、天然ワカメと旬の桜鯛と天然フグのしゃぶしゃぶをご用意させていただきます。
ミネラルたっぷりの海の野菜「ワカメ」は絶品です。

【最近の夕日】海が春色になってきました

先日よりいいお天気が続き「春」を感じます。

最近の夕日ヶ浦の夕日です🌇

夕日がだんだんと海に近づいてきました。いろんな景色がきれいです。

3月も中旬になり今シーズンのカニ漁の終わりが近づいてきました。

3月お得な食べ納めプランをご用意してお客様のお越しをお待ち致しています。

夕日を見ながらゆっくりのんびりしませんか❓

【食べ納め】今シーズン最後の食べ納め!

松葉ガニ漁も3月20日で終わりとなります。

当館では最終のカニを活蟹で仕入れて4月3日まで食べて頂けるよう致します。

当館オリジナルの蒸ガニ鍋は漁師の先代が試行錯誤しながらの鍋です。

生きた蟹でしか作れない鍋でお客様に人気です。

この鍋で蒸し上げるカニ味噌はトロ~りとしていて旨い!とお客様の声。。。味わってみませんか?

今シーズン最後の松葉ガニの食べ納めですよ~!

今週末の土曜日のお部屋に空きが出ました。

お客様のお越しをお待ちいたしています。

 

【旬の食材】冬の味覚!赤ナマコ

冬の味覚のひとつ「なまこ」見た目は悪いけど美味しい食材です。
これを最初に食べたのは誰でしょう?その人に感謝ですねぇ~😌❕
なまこは冬の美味しい食材の一つで、特に赤ナマコはコリコリして
ポン酢で刺身で食したり、大根おろしと合わせた酢の物が美味しいです😋
この中にさらし葱とあぶった岩のりを入れると香ばしい磯の香りがして格別の味です😍
またなまこは健康や美容に効果があるアミノ酸やコンドロイチン、タウリンなどの栄養成分が豊富です。
丹後には松葉ガニだけではなくいろんな美味しい食材があります❕ぜひお楽しみください🎵